吃喝玩樂
每年秋天,日本各地的山川、公園、寺院都會被染上橘紅、金黃的楓葉和銀杏,形成壯麗的「錦秋」景色。日本人稱賞楓為 紅葉狩り(もみじがり),意思是「尋找與欣賞紅葉」。對遊客來說,不論是在京都的古寺庭院、奈良的鹿群旁、或是在日光的山谷溪流間,紅葉都是不可錯過的季節美景。我們一起來學習賞楓相關的日語單字與會話,再加上實用旅遊資訊,讓你的賞楓之旅更輕鬆自在。
如何查看最佳賞楓時期
日本的紅葉時期,從北到南依序展開,差異很大。一般來說:
•北海道(札幌、大雪山):9月下旬~10月上旬
•東北(青森、仙台):10月中旬~11月上旬
•關東(日光、東京近郊):11月上旬~11月下旬
•關西(京都、奈良、大阪):11月中旬~12月上旬
•九州(福岡、熊本):11月下旬~12月中旬
查詢方式:
•日本氣象廳與氣象新聞網站每年會公布 紅葉前線(紅葉予報),就是最佳賞楓預測時期。
•部分觀光地會即時在官網或SNS更新「現在の紅葉状況」(目前的楓葉狀況)。
•可使用日文搜尋:「〇〇(地名) 紅葉 見ごろ」即可獲得當地最新資訊。
日本人氣賞楓景點推薦
1. 京都・嵐山(きょうと・あらしやま)
以渡月橋為中心,周圍的山川與竹林構成壯麗秋景。晚上還會舉辦楓葉點燈活動。
2. 奈良公園(ならこうえん)
與溫馴的鹿群一同欣賞紅葉,是奈良秋天最具特色的景象。特別是春日大社與東大寺周邊的紅葉步道。
3. 日光・東照宮(にっこう・とうしょうぐう)
栃木縣的世界遺產,搭配溪谷與神社建築,秋景尤為壯觀。11月中旬最適合。
4. 箱根・強羅公園(はこね・ごうらこうえん)
可同時欣賞紅葉與泡溫泉,並搭乘登山纜車遠眺群山楓紅。
5. 青森・奥入瀬渓流(あおもり・おいらせけいりゅう)
以清澈溪流、飛瀑與楓紅組合而聞名,被譽為日本最美的紅葉溪谷之一。
賞秋單字表
日文
|
かな
|
中文
|
紅葉
|
こうよう
|
楓葉、紅葉
|
もみじ
|
もみじ
|
楓樹、楓葉
|
イチョウ
|
イチョウ
|
銀杏
|
落ち葉
|
おちば
|
落葉
|
見頃
|
みごろ
|
最佳觀賞期
|
紅葉狩り
|
もみじがり
|
賞楓活動
|
秋景色
|
あきげしき
|
秋天景色
|
山道
|
さんどう
|
山路、山徑
|
公園
|
こうえん
|
公園
|
神社
|
じんじゃ
|
神社
|
寺
|
てら
|
寺廟
|
名所
|
めいしょ
|
名勝景點
|
観光地
|
かんこうち
|
觀光地
|
紅葉ライトアップ
|
こうようライトアップ
|
楓葉夜間點燈
|
入場料
|
にゅうじょうりょう
|
入場費
|
拝観料
|
はいかんりょう
|
參拜費、門票
|
遊歩道
|
ゆうほどう
|
散步道
|
展望台
|
てんぼうだい
|
觀景台
|
山頂
|
さんちょう
|
山頂
|
渓谷
|
けいこく
|
溪谷
|
湖
|
みずうみ
|
湖
|
写真撮影
|
しゃしんさつえい
|
攝影
|
混雑
|
こんざつ
|
擁擠、人多
|
観光客
|
かんこうきゃく
|
遊客
|
臨時列車
|
りんじれっしゃ
|
臨時列車
|
周遊バス
|
しゅうゆうバス
|
觀光巴士
|
防寒具
|
ぼうかんぐ
|
保暖用品
|
手袋
|
てぶくろ
|
手套
|
温泉
|
おんせん
|
溫泉
|
秋祭り
|
あきまつり
|
秋季祭典
|
實用句型
-
紅葉の見頃はいつですか。
請問楓葉的最佳觀賞期是什麼時候?
-
この辺で紅葉が有名な場所はどこですか。
這附近有名的賞楓地點是哪裡?
-
入場料はいくらですか。
請問門票多少錢?
-
紅葉ライトアップは何時からですか。
夜間楓葉點燈從幾點開始?
-
写真を撮ってもいいですか。
可以拍照嗎?
-
このバスは紅葉名所に行きますか。
這班公車會到賞楓景點嗎?
-
チケットはどこで買えますか。
車票在哪裡買?
-
人が多いですか。
會不會人很多?
-
紅葉狩りツアーを予約したいです。
我想預約賞楓行程。
-
温泉に入れる場所は近くにありますか。
這附近有可以泡溫泉的地方嗎?
情境對話
對話1:詢問紅葉時期
旅客:紅葉の見頃はいつですか。
(楓葉的最佳觀賞期是什麼時候?)
當地人:この辺は11月中旬が一番きれいですよ。
(這一帶在11月中旬最漂亮喔。)
對話2:購票入場
旅客:入場料はいくらですか。
(門票多少錢?)
工作人員:大人500円、子供は無料です。
(大人500日圓,小孩免費。)
對話3:交通詢問
旅客:このバスは紅葉名所に行きますか。
(這班巴士會到賞楓景點嗎?)
司機:はい、終点が〇〇公園です。
(會的,終點站就是〇〇公園。)
對話4:夜間點燈
旅客:紅葉ライトアップは何時からですか。
(夜間楓葉點燈幾點開始?)
工作人員:午後6時から9時までです。
(晚上6點到9點。)
對話5:住宿詢問
旅客:この辺に温泉宿はありますか?
(這附近有溫泉旅館嗎?)
工作人員:はい、駅の近くに旅館があります。
(有的,車站附近有旅館。)
賞秋注意事項
•日本紅葉最佳觀賞期通常在 10月下旬至11月下旬,依地區不同而有所差異。
•京都、奈良、日光、箱根、嵐山等地是著名賞楓地點,遊客非常多,建議提早到場。
•部分寺院或公園賞楓需收取「拝観料/入場料」。
•紅葉ライトアップ(夜間點燈)通常需要另外購票。
•天氣轉涼,請準備 防寒具(外套、手套、圍巾)。
•山區常需步行,建議穿著 舒適的鞋子。
•高人氣景點容易擁擠(混雑),請預留交通時間。
•可結合 溫泉 行程,一邊賞楓一邊泡湯,體驗最受歡迎的日本秋季旅行方式。
結語
秋天的日本,從北海道到九州,都有不同的紅葉美景。無論是歷史悠久的寺院庭園、山谷溪流,還是銀杏大道,每個地點都有其獨特的魅力。掌握這些日語單字與句型,你將能更自在地詢問交通、門票與景點資訊。希望這份攻略能幫助你規劃一趟完美的賞楓之旅。