到日本旅行,不論是都市還是鄉間,便利商店(コンビニ)幾乎隨處可見,甚至可以說是日本日常生活的縮影。對觀光客來說,便利商店不只是補充糧食的地方,更是快速體驗當地文化的最佳場域。從季節限定的甜點、種類繁多的飲料,到獨特的便當、熱食、伴手禮,甚至是繳費、寄貨、影印等各種生活服務,幾乎一應俱全。雖然便利商店的商品琳瑯滿目,實際購物時若能掌握一些關鍵的日文單字與用語,會讓我們的旅遊的體驗更加順暢。如果你是日語學習者,用輕鬆心情練習日常會話。不只玩得開心,也讓語言能力在自然情境中進步,一舉兩得!日語簡單說出口,打開聲音一起開口說!
目錄內容
日文
假名
羅馬拼音
中文意思
弁当
べんとう
bentō
便當
おにぎり
onigiri
飯糰
サンドイッチ
――
sandoicchi
三明治
カップ麺
かっぷめん
kappumen
杯麵
お菓子
おかし
okashi
零食
ビール
bīru
啤酒
日本酒
にほんしゅ
nihonshu
日本清酒
コーヒー
kōhī
咖啡
ミネラルウォーター
mineraru wōtā
礦泉水
お茶
おちゃ
ocha
茶飲
菓子パン
かしぱん
kashipan
甜麵包
スイーツ
suītsu
甜點
カレー
karē
咖哩飯
サラダ
sarada
沙拉
箸
はし
hashi
筷子
スプーン
supūn
湯匙
フォーク
fōku
叉子
ビニール袋
ビニールぶくろ
binirubukuro
塑膠袋
加熱
あたため
atatame
電子レンジ
でんしれんじ
denshirenji
微波爐
ティッシュ
tisshu
衛生紙
トイレットペーパー
toiretto pēpā
捲筒衛生紙
小銭
こぜに
kozeni
零錢
お釣り
おつり
otsuri
找錢
現金
げんきん
genkin
クレジットカード
kurejitto kādo
信用卡
ICカード
Aishī kādo
交通儲值卡
領収書
りょうしゅうしょ
ryōshūsho
收據
レジ
reji
收銀台
店員
てんいん
ten'in
これをください。 例:このおにぎりをください。(請給我這個飯糰。)
〜はどこですか。 例:トイレはどこですか。(廁所在哪裡?)
袋(ふくろ)は要(い)りますか。 例:袋(ふくろ)は要(い)りますか。― はい、お願(ねが)いします。(需要袋子嗎?— 好的。)
温(あたた)めますか。 例:弁当(べんとう)を温(あたた)めますか。(便當要加熱嗎?)
〜を探(さが)しています。 例:カップ麺(めん)を探(さが)しています。(我在找杯麵。)
現金(げんきん)で払(はら)います。(用現金付款。)
カードで払(はら)えますか。 例:クレジットカードで払えますか。(可以用信用卡付款嗎?)
お釣(つ)りは結構(けっこう)です。(不用找零。)
領収書(りょうしゅうしょ)をください。(請給我收據。)
店内(てんない)で食(た)べてもいいですか。(可以在店內吃嗎?)
排名
商品(日文)
小知識
1
鮭魚、鮪魚美乃滋最受歡迎
2
咖哩飯、燒肉便當熱銷
3
店內有熱水可沖泡
4
蛋沙拉三明治柔軟好吃
5
布丁、麻糬季節限定款
6
需先付錢,再到機器操作
7
購買需滿 20 歲
8
薯片、巧克力熱銷
9
「いろはす」瓶子輕巧
10
綠茶、烏龍茶無糖系多
口語 客:この弁当(べんとう)をください。(我要這個便當。) 店員:温(あたた)めますか。(要加熱嗎?) 客:はい、お願(ねが)いします。(好的,麻煩你了。)
敬語 客:こちらの弁当(べんとう)をお願(ねが)いいたします。(麻煩您給我這個便當。) 店員:温(あたた)めてもよろしいでしょうか。(為您加熱好嗎?) 客:はい、お願(ねが)いいたします。(好的,拜託您了。)
口語 客:カップ麺(めん)はどこですか。(杯麵在哪裡?) 店員:あちらの棚(たな)です。(在那邊架上唷。)
敬語 客:カップ麺(めん)はどちらにございますか。(請問杯麵放在甚麼地方呢?) 店員:あちらの棚(たな)にございます。(杯麵是放在在那邊的架上。)
口語 店員:袋(ふくろ)は要(い)りますか。(需要袋子嗎?) 客:いえ、大丈夫(だいじょうぶ)です。(不用。) 店員:合計(ごうけい)500円(えん)です。(總計500元唷。) 客:現金(げんきん)で払(はら)います。(我付現。)
敬語 店員:袋(ふくろ)はご利用(りよう)なさいますか。(有需要使用塑膠袋嗎?) 客:いいえ、結構(けっこう)です。(不用沒關係唷。) 店員:お会計(かいけい)は500円(えん)でございます。(商品總計是500元。) 客:現金(げんきん)でお支払(しはら)いします。(那我用現金支付。)
口語 客:ホットコーヒーのSサイズをください。(請給我小杯熱咖啡。) 店員:100円(えん)になります。(小杯是100日圓)
敬語 客:ホットコーヒーのSサイズをお願いいたします。 店員:100円(えん)でございます。
口語 客:領収書(りょうしゅうしょ)をください。(給我收據。) 店員:はい、どうぞ。(好的, 請)
敬語 客:領収書(りょうしゅうしょ)をいただけますか。(可以跟您要收據嗎?) 店員:かしこまりました。こちらでございます。(了解。這邊是您的收據)
袋子需付費,目前大多是3–5 日圓,店員結帳時前會先問「袋(ふくろ)は要(い)りますか」。
便當或是熟食類的可以加熱,一般來說,店員會主動問「温(あたた)めますか」。(要加熱嗎?)
購買酒類與煙需要出示證件,確認年齡滿 20 歲已成年唷。
日本超商可繳費、寄取宅配、買票等。目前也有幾家超商與台灣的超商合作,可以跨國店取唷。
日本所有的便利商店都支援現金、IC 卡、交通票卡、行動支付等付費方式。
部分便利店內設置用餐區可用餐,但是使用時段以及注意事項需要事先跟店員確認。
生鮮食品保存期都不長,購買後要盡早食用。也不需要一次買太多,畢竟便利商店到處都有。
便利商店的咖啡目前都已經改成自助操作,需先依照購買容量付款然後拿取杯子或是直接到咖啡機旁進行操作。基本上不會有店員刻意檢查購買品項與實際取用品項是否相同,但是請不要貪小便宜,拿取非購買的品項唷。
在便利商店用完餐點後,垃圾還是需要分類丟棄。特別注意泡麵的湯湯水水要記得用凝固劑唷。
便利商店店員都非常忙碌,所以我們也要盡量保持裡面,使用敬語最好。禮尚往來,我們有禮貌,店員相對態度也會比較認真唷。
日語會話
基礎字彙
日語聽解
日語文法
生活旅遊
職場商務
日本語特區
日語俱樂部
ACG動漫電玩
JCamp活動教學
線上日文檢定