日文攻略
準備日語檢定(JLPT)時,很多人都有這樣的感覺:「文法好多,到底要從哪裡下手?」其實JLPT的考試重點,並不是要測試你能不能寫出高難度的文章,而是要確認學習者是否能掌握最基本、最核心的日語表達。
尤其是N5文法,它們雖然簡單,但卻是日語最重要的基礎,常常出現在各種對話、文章當中。如果能把這些使用頻率極高的句型掌握住,不只是應付考試,更能應用在日常生活對話中。今天就幫大家整理出N5出題頻率極高的20個文法句型,並附上實用例句,幫助大家考前衝刺更有效率。如果你是日語學習者,用輕鬆心情練習日常會話。不只玩得開心,也讓語言能力在自然情境中進步,一舉兩得!日語簡單說出口,打開聲音一起開口說!
一、~ています
動詞て形後接います,表示「正在進行」或「狀態持續」。
•今、昼ごはんを食べています。
(我正在吃午餐。)
•コンピューターの会社で働いています。
(我在電腦公司上班。)
二、~から
接於名詞後,表示「起點」,中文翻譯為「從…」。
•駅から学校まで歩きます。(
從車站走到學校。)
•会議は3時からです。
(會議從三點開始。)
三、 ~まで
接於名詞之後,表示「終點」,中文翻譯為「到…」。
•3時まで勉強します。
(我會讀書到三點。)
•空港まで友達を送りました。
(送朋友到機場。)
四、〜から
接於句子後,表示「原因」、「理由」,中譯為「因為…」。
•雨が降っているから、出かけません。
(因為下雨,所以不出門。)
•アニメが好きですから毎日見ます。
(因為喜歡動畫,所以每天都看。)
五、 ~ね
接於句子後方,用於確認或感嘆,相當於中文的「…對吧?」或「…呢。」
•A:このケーキ、おいしいですね。
(這個蛋糕很好吃呢。)
•B:そうですね。おいしいですね。
(對啊,很好吃呢。)
•花火がきれいですね。
(煙火好美啊!)
六、~よ
接於句子後方,用於提醒、告知對方,通常用於對方所不知道的事情上面,相當於中文的「…喔!」
•明日は休みですよ。
(明天可是放假喔!)
•駅はあっちですよ。
(車站在那邊喔!)
七、とき
表示「~的時候」。前接名詞或動詞,若為名詞時,其形態為「N+の+とき」;若為動詞時,則要看動作的先後順序,使用辭書形或た形。若使用辭書形,則表示先做後方動作,再做前方動作;若為た形則相反。
•大学のとき、日本に行きました。
(我在念大學時去過日本。)
•日本に行くとき、空港でお土産を買いました。
(去日本時,在機場買了伴手禮。)←出發去日本之前,在機場買的。
•日本に行ったとき、新しいカバンを買いました。
(去日本時,買了新的包包。)←抵達日本後,在日本買的。
八、 ~でしょう
句尾語調下降時,用以表示推測,相當於中文的「應該…」;而若句尾語調上昇時,則表示確認,相當於「…吧?」。
•明日は雨が降るでしょう。
(明天應該會下雨吧。)
•あの人、先生でしょう?
(那個人是老師對吧?)
九、 ~たり
前接動詞た形,表示動作的列舉,相當於「有時…有時…」、「一下…一下…」。
•休みに映画を見たり、本を読んだりします。
(假日會看電影、或是看書。)
•旅行で写真を撮ったり、おいしい料理を食べたりしました。
(旅行時拍了照片、吃了好吃的料理。)
十、 〜たい
接於動詞之後,表示願望,中譯為「想要做…」。若原句有用到助詞「を」時,此句型往往會改為「が」。
•お寿司が食べたいです。
(我想吃壽司。)
•ディズニーランドに行きたいです。
(我想去迪士尼樂園。)
十一、 ~ながら
接於動詞後,表示「一邊做…一邊做…」。其中第一個動作是次要動作,第二個動作是主要動作。
•音楽を聞きながら勉強します。
(一邊聽音樂一邊讀書。)
•テレビを見ながらご飯を食べています。
(一邊看電視一邊吃飯。)
十二、 ~てあります
動詞て形後方接上「あります」,表示為了某個目的所做的動作做完後,維持在某種狀態、或某物已處理好之意。該句子的助詞「を」往往會改為「が」。
•部屋に机と椅子が置いてあります。
(房間裡擺放著桌椅。)
•ドアが開けてあります。
(門開著。)
十三、. ~前に
前接名詞或動詞,表示「…之前」。若前方為名詞時,其接續為「N+の+前に」,若為動詞,則為「動詞辭書形+前に」。
•寝る前にいつも本を読みます。
(睡覺前會看書。)
•朝ごはんの前に散歩します。
(吃早餐前先散步。)
十四、 ~後で
前接動詞或名詞,表示「…之後」。若前方為動詞,則必須使用「動詞た形+後で」;若為名詞,則為「N+の+後で」。
•授業の後で友達と遊びます。
(放學後和朋友玩。)
•大学を卒業した後で、日本の大学院に留学しました。
(大學畢業後,到日本念研究所。)
十五、~てから
動詞て形後接「から」,與「〜後で」的語意相近,表示「…之後,再…」。但是跟「〜後で」比較起來,此句型有強調先後順序的感覺。
•宿題をしてから、ゲームをします。
(寫完功課再玩遊戲。)
•手を洗ってからご飯を食べます。
(洗完手後再吃飯。)
十六、~てください
接於動詞て形後方,表示請求。
•窓を開けてください。
(請打開窗戶。)
•コインランドリーの使い方を教えてください。
(請教我如何使用投幣式洗衣機。)
十七、 ~が欲しい
此為形容詞的用法,以「N+が+欲しいです」的形態,表示想要得到某物,亦可用於詢問他人想要的東西。
•新しいパソコンが欲しいです。
(我想要新電腦。)
•どんなスマホが欲しいですか。
(你想要什麼樣的手機?)
十八、~ましょう
表示邀請對方一起做某事之意,中譯為「一起…吧!」若是老師對學生、上司對下屬等有明確上下關係的對話時,則帶有「指示」的語感在。
•一緒に映画を見ましょう。
(一起去看電影吧!)
•テストまであと一週間、頑張りましょう。
(到考試還有一星期,加油吧!)
十九、 ~ないで
前接動詞ない形,表示「不…而…」之意。
•朝ごはんを食べないで学校に行きました。
(沒吃早餐就去上學了。)
•コーヒーに砂糖を入れないで飲みます。
(咖啡沒加糖直接喝。)
二十、 ~という
前接某事物的稱呼,後接某事物,表示對於某事物的稱呼、內容。
・『もののけ姫』という映画を知っていますか。
(你知道《魔法公主》這部電影嗎?)
・夏休みに、出雲大社という神社に行きました。
(暑假時,去了一間叫做出雲大社的神社。)
以上是N5經常出題的20個文法句型。這些文法不僅是考試必考重點,也是日常會話最基本、最常見的表達方式。每天挑三個句型,自己造三個例句。
嘗試把文法用在日記或日常對話中。考前衝刺時,把常見句型複習一遍,確認自己不會搞混。只要打好這些基礎,通過N5絕對不是問題!若你想
輕鬆學日語還有補助可以申請,巨匠日語絕對能幫助您!